SDGsへの取り組み
SDGs Initiatives
顧客中心・品質中心・挑戦成長をモットーに選ばれる企業であり続ける
当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献します。

- テーマ
- 取り組み事項
- 地域経済・社会
- 建設機械の重要な構成部品であるワイヤーハーネス及び周辺部品の製造を通じ、社会インフラの構築及び整備を支え、豊かな社会の発展に貢献します。
- ダイバー
シティ - グローバルマーケットの拡大と共に、海外工場の拡大を進め、人材の相互交流についても活発に行っています。
- 環境保全
- 建設機械の脱炭素化を見据えたワイヤーハーネス及び周辺部品の開発研究に取り組むことで、環境循環型社会の構築に貢献します。
- 社会貢献
活動 - 周辺地域での社外清掃活動、教育機関への寄付などを通じた社会貢献活動に邁進し、地域社会との共存共栄を図ります。
ISO認証
ISO
TB播州電装は国際標準化機構(ISO)が定めた国際的な品質マネジメントシステム規格「ISO9001」認証を2007年に取得。また、環境マネジメントシステム規格「ISO14001」を2009年に取得しました。以来、当社は規格の認証を継続して維持しながら、お客様に厚い信頼をいただける企業を目指して、努力を重ねております。
ISO9001

ISO14001

働き方改革委員会
Workplace Reform Committee
TB播州電装では、「働き方改革委員会」が発足しており、「生産性向上」「職場環境」「人事制度」「組織風土」という4つの重点活動領域で、社員自らが働きがいの向上を目指す取組を行っています。
福利厚生
welfare programme

当社ではムスリムの社員も勤務しており、祈祷の時間などを自由に使えるよう解放しています。

業務時間外で社員が気軽に利用できる施設です。各種フィットネスマシンを設置し、シャワー室も完備しています。

社割で利用できる食堂です。毎日違ったメニューを楽しむことができ、また社員のコミュニケーションの場にもなっています。
インドネシアでの
地域貢献
Regional Contribution in Indonesia
インドネシアは国民の大半がムスリムです。BEI工場の敷地内にモスクを建て、社員の皆さんはもとより周辺住民にも一般開放されています。また、学校への支援も積極的に行っています。


